プロスピ最強決定戦スピチャン記念はどのリーグに参加すべき?報酬は?

プロスピ

どうもーこんにちは。

今回は、最強決定戦スピチャン記念について解決します。

「オススメのリーグが知りたい」

「ルーキーリーグの戦略が知りたい」

この疑問を解決します。

記事を見ることでリーグで勝ちやすくなります。

この記事からわかること

  • ルーキーリーグがオススメな人の特徴
  • 高順位を取るコツ

最強決定戦スピチャン記念とは?

最強決定戦スピチャン記念とは自動試合で全国の人と戦う大会です。

  • ルーキー
  • ミドル
  • トップ

に分かれて戦います。

最強決定戦スピチャン記念にエントリーできる種類

エントリーできる種類は

  • ルーキー
  • ミドル
  • トップ

です。

ルーキー

ルーキーとは、チームスピリッツが83999以下の人のみエントリーできるリーグです。

スピリッツ84000以上の人はエントリーできないので注意が必要です。

初心者向けのリーグではないので注意しましょう。

ユーザーの特徴は

  • プレイヤーレベル300超えが多い
  • 「前回の時初心者の人が4000位以内に入った」報告がない
  • コスト20000位連続3回達成の自分でさえ4000位に入れなかった

です。

そのため、初心者が不利なことに変わりはないでしょう。

殿堂入り(500位)を狙うには86勝~88勝が必要です。

ミドル

ミドルリーグはトップとルーキーの間のランクです。

スピリッツ上限は10万5899です。

一番参加人数が多くなるでしょう。

トップ

トップリーグは廃課金、無課金超上位層が参加するリーグになるでしょう。

スピリッツ上限はありません。

(エントリーには10万5900以上にする必要があります)

勝つためには、スピリッツ4500の選手で固める必要があります。

最強決定戦はルーキーリーグがオススメ?

スペシャルアイコンが欲しい人はルーキーリーグがオススメです。

理由は

  • 参加人数(ライバル)が少ない
  • 無課金、ログイン勢でも上位を狙いやすい

です。

参加人数(ライバル)が少ない

ルーキーリーグは参加人数が少ないのでオススメです。

去年(2023年)は、ミドルリーグの参加人数は20万人以上でしたが、ルーキーリーグは約7万人でした。

参加する人が少ないほど、上位に狙いやすいです。

報酬がもらえる4000位に入るには、それなりの対策が必要です。

(今年はルーキーリーグの人数は14万人です。)

前回の2倍参加数が増えています。

それでも、ミドルリーグよりは少ないでしょう。

無課金、ログイン勢でも上位を狙いやすい

無課金、ログイン勢でも上位を狙いやすいです。

2022シリーズのオールスターでは、13万位だった人でもルーキーリーグで2位を取ることができています。

最新の選手が不要のため、過去にガチ勢だったけど今はログインしかしてない人でも強いオーダーが組めます。

2020シリーズ2以前の選手を24人入れると、不適正なくオーダーが組めます。

トップ、ミドル、ルーーリーグの特徴 メリット、デメリットは?

 参加のメリット
トップ上位の人に スピチャン限定選手がもらえる
表彰される
Youtuberと対戦できる
ミドル上位報酬がルーキーより豪華 (Sランク30%契約書)
ルーキ無課金、ログイン勢でも上位を狙える
過去の選手を使える
 参加のデメリット
トップ上位の人に入るには、スピリッツ4500選手が必須
ミドルライバルが多い
ルーキ1位になっても 報酬がSランク10%契約書
順位が安定しない

ルーキーに参加したところ950位からいきなり20000位に落ちました。

トップリーグオススメな人

  • 覇王維持できるぐらいの戦力がある人
  • スピチャン限定選手が欲しい人
  • 表彰されたい人
  • Youtuberと対戦したい人

戦力がユーザーの中で一番高くても、1位になれるかは、対戦相手の強さによります。

トップリーグに参加しているYoutuberは

  • VIPさん
  • さごまんさん
  • べっちゃんねるさん
  • さとかずCHさん
  • ダルビッシュ選手(本人)

です。

Youtuberと対戦できる可能性があるので、対戦相手名を確認しましょう。

ミドルリーグオススメな人

  • 10万5600程度(2023シリーズ2極選手が20人以上いる人)

ルーキリーグオススメな人

  • 報酬よりも、実績が欲しい人
  • 無課金、ログイン勢

アイコンが欲しい人にオススメです。

初心者向けのリーグではないので注意しましょう。

  • プレイヤーレベル300超えが多い
  • 「前回の時初心者の人が4000位以内に入った」報告がない

です。

そのため、初心者が不利なことに変わりはないでしょう。

ルーキーリーグで勝つコツ

ルーキ、ミドル、トップリーグではコンボも重要ですが、共通して言えることなので説明を省いています。

  • 高ステ選手で固める
  • 83999オーバーしないようにする
  • ポジション不適切にする

です。

高ステ選手で固める(12球団の場合)

ルーキーリーグは高ステ選手で固めましょう。

調子による影響を受けない場合、高ステ選手の方がOPSが高い傾向があります。

選手の調子により、高ステ選手が必ず強いとは言い切れません。

思った以上に成績が悪い場合は、入れ替えも検討しましょう。

保険として代替え選手を用意しておくと良いでしょう。

ミパ160あるのにOPS 0.700の場合は不調と言えるでしょう。

投手の場合は、防御率、投球回数で調子が良いか判断できます。

Sランク投手の場合(先発)は防御率0.300~0.400が目安です。

それ以上悪いと、不調の分類に入ります。

投球回数で判断できる理由は、点を取られると強制的に中継ぎに交代させられます。

そのため、点を取られている投手ほど投球回数が少なくなります。

また、選手成績が見れるようになるのは、初日の10時すぎからです。

第1節結果発表直後に選手成績ボタンがないのは仕様です。

スピリッツ83999オーバーしないようにする

スピリッツ上限オーバーしない方がオススメです。

オーダー登録後に上限を超えてもエントリー取り消しにはなりません。

しかし、最強決定戦中に全選手の入れ替えができなくなります。

対戦相手に応じて、先発を入れ替えたい人は、スピリッツ上限オーバーしない方がオススメです。

(エナジーマンは先発入れ替えできずに後悔しました。)

83950~83999になるようにしましょう。

ポジション不適切にする

「どうやって83999以下に以下にするの?」

疑問に思いますよね。

結論は、ポジション不適切にすると、スピリッツ83999以下にできます。

例えば、ポジション不適切の先発と中継ぎの選手を入れ替えてスピリッツを調整することもできます。

コンボが低下しますが、そこまで気にする必要はないでしょう。

上位の人のオーダーを見ると不適切オーダーにしている人が多いです。

ミドルリーグで勝つコツ

ミドルリーグで勝つコツは、スピリッツ上限ギリギリを目指すです。

妥協したくない人でスピリッツ上限に余裕がある人は

  • 特守
  • 使者を付ける

調整しましょう。

トップリーグで勝つコツ

トップリーグで勝つには、

  • スピリッツ4500の選手で固める

です。

スピリッツを徹底的に上げていきたいですね。

スピリッツ4500の選手でもオーダーに入らない選手もいます。

そのときは、スピリッツ4400の高ステ選手を使いましょう。

最強決定戦で最終節で勝つコツは?

最終節の結果=最強決定戦の成績です。

そのため、最終節で勝つことが重要です。

最終節で勝つコツは

  • 対戦相手に応じて先発投手を変える
  • 最終節の1個前の試合で勝ちすぎない

です。

対戦相手に応じて先発投手を変える

投手の成績や対戦相手の強さ(コンボ量、野手ステ)によって、どの投手を使うのがオススメです。

強い相手には強い投手、弱い相手には弱い投手にするとよいでしょう。

投手を入れ替えてから前より勝てるようになりました。

大事な試合は最終日午前9時からなので、初戦から先発を入れ替える必要はないでしょう。

(采配練習として試すのはありです。)

月曜日~土曜日はあくまでも途中経過のため日曜日ほど重要ではありません。

勝利数や得失点差の途中経過はは大事ですがコントロールできません。

大事な試合の日曜日は対戦相手に応じて入れ替えるのがオススメです。

最終節の1個前の試合で勝ちすぎない

最終節の1個前の試合で勝ちすぎると、最終節の対戦相手に勝つのが難しくなります。

勝てば勝つほど強い相手と対戦する仕組みです。

また、対戦相手を選ぶことはできません。

最終節1つ前で意図的に引き分けを狙う作戦もオススメです。

最終節で勝つために、最終節の1個前の試合で勝ちすぎないようにしましょう。

最終節では4勝1敗以上を狙いたいですね。

最強決定戦スピチャン記念の報酬は?

 トップミドルルーキー
スピチャン限定選手9位までなしなし
アイコンありありあり
その他1位報酬Sランク特訓コーチ 10枚Sランク30%契約書 Sランク特訓コーチ 5枚Sランク10%契約書 Sランク特訓コーチ 1枚

まとめ プロスピ最強決定戦スピチャン記念はどのリーグに参加すべき?

最強決定戦でどのリーグに参加するのがオススメなのか解説しました。

大会の種類は

  • ルーキー(オススメ)
  • ミドル
  • トップ

です。

無課金、ログイン勢で上位を狙いたい人はルーキーリーグがオススメです。

参加人数が少ないので、ミドルリーグに比べて上位が取りやすいです。

勝ちたい人の戦略

  • 高ステ選手で固める
  • 83999オーバーしないようにする
  • ポジション不適切にする

です。

トップリーグで戦うにはスピリッツ4500の選手が必須になるでしょう。

  • 覇王維持できるぐらいの戦力がある人
  • スピチャン限定選手が欲しい人
  • 表彰されたい人

にオススメです。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました